家造りでケンカしないために 現状の課題とあるべき姿

f:id:ichijo-life:20201009084138p:image

いつもありがとうございます

バタバタしてて現在家造りストップ中のバンジョルノです!

 

今回は家造りで起こりがちな夫婦喧嘩について書いて行きたいと思います!

 

家族の幸せのために家造り開始

明るい未来のための話し合いのつもりが

 

あーでもない、こーでもないと言ってるうちに

いつのまにか喧嘩

毎日、喧嘩

 

あるあるですねw

 

どれだけ仲の良い夫婦でも

夫婦喧嘩が増えるタイミングがあります

それは

結婚式

家造り

子育て(教育)

 

不倫浮気借金なんかは明らかにどちらかが悪いんですが、これらの問題はどちらが悪い訳でも無いので着地点が見付からず、結局どちらかが折れるしか無い…

というパターンが起こりがちです

(我が家の優しい妻は我がままな夫をいつも立ててもらってるお陰で円満です。本当に感謝というか、いつもスミマセン…)

 

家造りに関わらずこれらの夫婦喧嘩で共通する原因は

課題認識とあるべき姿のギャップだと私は考えています

 

f:id:ichijo-life:20201009084713j:image

おい、コイツまた変なこと言い出したぜ

…と言わずにお付き合い下さい

 

 

家造りにおけるあるべき姿とは何か?

それは、どういう生活・間取りになれば、家族が幸せなのか?ということです

 

当たり前の事じゃんと思われるかもしれません

しかし、家族によって幸せの形って違いますし、

妻と夫の間でも考ている幸せの形が違ったりします

 

例えば、流行りの平屋やリビング階段

家族間のコミュニケーションが増えるというメリットがありますが、

一方で家族のプライバシーの確保は難しいです

 

家造りをするときに、

夫婦間で家族のコミュニケーションを大事するのが幸せなのか?

それともある程度プライバシーを分けたほうが幸せなのか?

 

家族の幸せの形に合う間取りにすることが重要なのですが、

夫婦間でそもそも目指している方向が違えば、

お互いが良いと思う間取りも違ってくるし、いつまでも決まらない

 

ここのギャップが埋まらないと、お互いのやりたい事の溝が埋まらず

いつまでも喧嘩を繰り返す羽目になります

 

で最終的には、

これが人気ですよ、これが流行ってますよとか、みんなこうしてますよとか

あと趣味・感覚・デザインで何となく選ぶことになります

 

たまたま思い描く幸せに合致してれば良いですが、

そうじゃないことも多いので、「こんなハズじゃなかった!!」

となる可能性が非常に大きいと思ってます

 

 

じゃあ、幸せの形って何よ??となった時に出てくるのが課題認識のお話

家族の幸せの形を考える時に参考になるのが、今の生活をどう思っているか?です

 

今の生活で困っていることは何なのか?からスタートして

お互いの困っていることを共有したうえで、解決できる間取りを選択すること

ここが重要だと考えています

 

我が家の場合も、宿泊体験の際にリビング階段や吹き抜けを見て

良いなぁ~と思って採用しようかと思ったこともありました

 

「家族のコミュニケーションが増える」って良いこと思うじゃないですか?

でも現在平屋に住んでいる私たちが、改めて今の家の不満点を話してみると

・友達を家に呼んだとき家族の前を通るのが嫌だった

・義母と妻が2人でキッチン入って喧嘩になる

・二世帯なのでお風呂入る時とか、いろいろ気を使う

など、家族のコミュニケーションが増える一方で、

そのことが多くの問題やストレスの原因になっていることが分かりました

 

家族の課題を書き出すことで、我が家の場合は

家族のコミュニケーションを増やすことが幸せに繋がっていないことが分かりました

 

だったらリビング階段いらないやん!!というのが私たちの結論です

 

 

何千万円かけて家を建てます

多くの方が一生に何回も建て直しはできないです

 

しっかりと夫婦間で、

今の不満や解決したいことを棚卸した上で

家族の幸せのあるべき姿を話し合い方向性を合わせておく

 

そこから家族の理想を実現してくれて、

今の不満を解決できる間取りは何なのか?という順序で決めていくと

ブレないし、迷うこともないし、喧嘩も減るのではないかと思っています

 

 

かく言う、我が家も毎日喧嘩ですけどねw

f:id:ichijo-life:20201009084138p:image